研究活動
研究課題: 東欧地域研究、ハンガリー研究、スラブ・ユーラシア環境研究
著作編著一覧:テーマ別
著作分類一覧
農村社会史、協同組合論、経済史-
国民思想、政治思想、社会思想
- The Hungarian Status Law: Nation Building and/or Minority Protection, 2004
- Beyond Sovereignty: From Status Law to Transnational Citizenship?, 2006
- Reconstruction and Interaction of Slavic Eurasia and Its Neighboring Worlds, 2006
環境問題
- Integrated environmental policy from a regional perspective in Slavic Eurasia, «Forum on Public Policy», A Journal of the Oxford Round Table, no.3 (online) , 2010.
- 家田修「ハンガリー産業廃棄物流出事故に見る東欧とEU の境界:赤泥の定義をめぐる二重規範」『境界研究』2 号、2011年、149-172頁
- Matrix of Scale and Scheme in Trans-boundary Environmental Policy, in The Dilemma of Boundaries, 2012, Springer, 193-197 pp..
地域研究論
- REGIONAL IDENTITIES AND MESO-MEGA AREA DYNAMICS IN SLAVIC EURASIA: FOCUSED ON EASTERN EUROPE, in Emerging Meso-Areas in the Former Socialist Countries:
Histories Revived or Improvised?2005 - Where Are Slavic Eurasian Studies Headed in the 21st Century?SRC, 2005
- 中域圏:地球化時代の新しい地域研究(家田修編『講座スラブ・ユーラシア学1 開かれた地域研究へ:中域圏と地球化』 27-63, 講談社)2008
- Socio-Economic Dimensions of the Changes in the Slavic-Eurasian World
年度別業績一覧
研究プロジェクト一覧
- 村田学術振興財団「突発的な大規模環境汚染事故への社会防災的 対応:ハンガリー赤泥流出事故のフィルド調査を基にした防災社会システムモデルの構築」(研究代表者)
- トヨタ財団「EU統合と境界を跨ぐ地域社会の形成 ―ドナウ川を挟むスロヴァキア・ハンガリー国境地帯を共生の視点から問い直す」(研究分担者:代表者は長與進〔早稲田大学〕)
- 「東欧ロシア史学史研究の総合」(研究分担者:代表者は渡邊昭子〔大阪教育大〕)
- GCOEプログラム「境界研究の拠点形成:スラブ・ユーラシアと世界」(事業推進者)
- 21世紀COEプログラム「スラブ・ユーラシア学の構築:中域圏と地球化」(終了)(拠点リーダー)
- 「東欧の地域社会形成と拡大EUの相互的影響に関する研究」(終了)(研究代表者)
- 「旧ソ連東欧地域における農村経済構造の変容」(終了)(研究代表者)
- 科研費研究一覧